いつの間にか床に荷物が置きっぱなしという事はないでしょうか?
そんな困りごとを解決する、整理整頓できる棚を作っていきます!
今回は外枠を作成していきます
乱雑な荷物を整頓する!!【藤原産業】が木材を使って棚を作ります①~外枠作成編~
********************************************************************
【材料】
合板 2枚
2×4材・1×4材(柱用・棚板用)5本
【道具】
クイックバークランプ・ドリルドライバー・木用ビス・コーススレッド
・ビット・下穴ドリル・コンベックス・カミヤ先生の馬
(切断)木工用テーブルソー・マルノコ・サポートローラースタンド
(罫書)建築用シャープペン・定規
********************************************************************
カミヤ先生オススメの馬についてはこちら!
【カミヤ木工教室の馬キット】を作ってDIYのスキルアップを目指す!!丸鋸を使う時の注意点など教えます
棚の完成サイズ:幅910×高さ910×奥行450mm
完成イメージ
①木材を適切なサイズに罫書く
用意した木材を必要なサイズにカットするために罫書きます。
②木材をカットする
罫書いた線にそって、木工用テーブルソーでカットします。
長尺の木材をカットする時はサポートローラースタンドを使って
材料を支えながら作業すると安心です。
③外枠を組み立てる
まず、天板と柱を固定していきます。
ドリルドライバーで下穴を開けた後、皿取錐でコーススレッドの頭が隠れるようにします。
下穴を開けて、穴にボンドを流し込みビスで固定していきます。
4本の柱を固定後、側板をクイックバークランプで固定し、ビス止めしていきます。
もう一方の側板も同様に固定します。
背面に柱を取り付けます。
木材を背面側の底に取り付け、先ほどの柱と交差する部分と手前側にも同様に柱を取り付けます。
底板のサイズを調整し、取り付けます。
マルノコを使って背面に斜めに取り付ける木材を斜めにカットし、固定します。
合板をカットして背板を作ります。
棚の背面にはめ込みます。
はめ込む際に当て木をしながらハンマーを使うと隙間なくはめ込むことができます。
最後に背板をビス止めします。
続く
DIYには欠かせない必需品!
様々なサイズがございます◎
▶▶ 詳細情報はこちら
板木材や合板、長尺木材の切断作業の補助に便利!
▶▶ 詳細情報はこちら
藤原産業のInstagramでも役に立つ情報を発信中です!!
ぜひ、こちらのフォローやいいねもお願いします
▶▶ Instagram ◀◀
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.