今回は延長コードをピックアップしてみました:sparkles:
家庭用と当社が取り扱っている延長コードの違いを中心にご説明していきます。
家庭用コードとの違い
1. コード(被膜)の太さ
2. 電線の太さ
・太さを表す「スケア」って?
3. 3つ口タイプにはキャップがついている
4. 屋外用の防雨タイプがある
・平プラグしかない場合はコードプロテクターが便利
SK11 コードプロテクト
延長コードの収納について
E-Value ケーブルクランプ
家庭用延長コードでオススメ
ハタヤ ホームリールシリーズ
家庭用の延長コードと工具売り場に売っている物の大きな違いはコードの太さです。
DIYで電動工具を使う物は被覆が厚く丈夫です。なのでDIYや電動工具を使う際に
コンクリートの上を引きずったりしてもすぐに被覆が破れたりはしません。
現場やDIYの最中にコードが破けて発火事故に…となったら困りますよね。
コードの見た目の太さに加え、コード内部の電線の太さも家庭用とは違います。
電線の太さについてはパッケージに記載してあります。
square mm=スクエア(スケア)ミリメートルを略してスケアと呼ばれています。
電線やケーブルの太さの種類の表示に用いられています。
「スケア」は電線を切った時の断面積のサイズで、大きくなるにつれてより大きい電流を流せます。
この「スケア」によって動かせる電動工具が変わってきますので、
もし起動電流が高い工具(例えばエアコンプレッサー)が動かない場合は
この電線の太さ「スケア」を確認して下さいね。
工具売り場にある、延長コードの3つ口タイプにはほとんどキャップがついています。
このキャップは防塵の為ついているので、作業中に1か所だけ使用する時に便利です。
他は保管する時にキャップを被せているとゴミなどがくっつかないですよ。
作業用の延長コードには屋内用と屋外用の2種類あります。
屋外用については防雨タイプがあります。※防水ではないです
コンセントを差し込む側(オス)も防雨タイプでないと効果はありませんので、
平プラグ(一般的な形)しかない場合はコードプロテクターを使用する事をオススメします
電源プラグの接合部分を雨や粉じんから守ります!
二段階ロックで外れにくく、平プラグの他、丸プラグも取付けができます。
延長コードはコードリールであれば収納は便利ですが、コードしかない場合は収納に困りますよね。
そんな時に便利な商品があります。
これまでご紹介してきた、延長コードはもちろんご家庭でもご使用いただけます。
ただ、コードの収納に困ったり、コードリールであれば大きすぎたり周りのインテリアと馴染まない…
なんて事もあるかと思います。そんな時はハタヤ ホームリールシリーズがオススメです。
オリーブグリーンシリーズ・アイボリーシリーズ・バーガンディーシリーズが現在発売されています。
ラインナップはそれぞれ2メートル・5メートル・8メートルの3タイプと屋外用10メートルがあります。
動画でも延長コードについてご説明しています!
藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!
ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします
▶▶ Instagram・Facebook・Twitter・YouTube ◀◀
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.