4月も後半となり、いよいよゴールデンウィークですね。今年のGWは全国的に晴れるようです。

ただ、気がかりなのが予報では夏日となる地点も増えるようです。熱中症対策もきちんとしたいですね。

本日はゴールデンウィークにも活躍まちがいなしのシェード付チェアをご紹介します✨

シェード付チェアは日動工業さんの「Found THE ONE」という、ホームセンター専用ブランドです。

日動工業さんはコードリールやポッキンプラグといった電気機器や配線機器などを製造している

メーカーさんです。藤原産業でもOEMでSK11 ブレーカーコード SBS-01があります。

シェード付きチェア帆陰 FCHA-02-BK

その名の通り、折り畳みチェアに日よけのシェードが付いた商品です。

商品の箱の中には本体と西日よけガード、取扱説明書が入っています。組立ての際はしっかり読んで

から組み立てるようにして下さい。

本体のサイズ感は幅が約180mm、奥行が約190mm、高さが約920mmとなっています。

肩掛けバンドが付いている為、持ち運びに便利です。重さは約3.8kgです。

組み立て方

まず、バックルを外します。広げるとチェアが出てきます。アウトドア用のチェアと同じように広げて

組み立てます。これでチェア部分は完成です。

チェアの後ろにシェードが付いています。このシェードをグイグイと起こします。

持ち上げて、チェアの後ろ部分にストッパーがあるので両方カチッとはめ込みます。

はめ込んだら、固定バンドで両方固定します。

シェードの内側にはパイプとシェード部分を固定するために面ファスナーが2か所付いています。

きちんとパイプが通って面ファスナーで左右両方固定されているか確認してください。

組み立てる時は手をつめる事があるので注意して組み立てるようにして下さい。

サイドからの日射し対策には付属の西日ガードを使います。西日ガードには二箇所に

オスメス両方が付いたバックルが付いています。シェードの天井部分にバックルが付いているので、

西日ガードのバックルに装着します。

反対側も西日ガードが装着できるので日の向きなどで調整して下さい。

また、首部分にもシェードが付いています。必要ない場合はクルクルと巻いて固定する事もできます。

商品詳細

組立て終わった後のシェード付チェアの大きさは幅が約800mm、奥行約770mm、高さ約1330mmです。

耐荷重は約120kg、2か所にドリンクホルダーが付いています。チェアの下には収納が付いており、

バッグなどを置いておくにもいいかもしれません。

また、サイド部分にはメッシュポケットが付いているのでスマホやうちわなどちょっとした物を収納

するのにも便利です。ひじ掛けの高さは後ろのバックルで好きな高さに調整できます。

折り畳みは約1分ほどでできます。

日陰のない所でのスポーツ観戦やキャンプ、BBQなど様々な場所で活躍する事間違いなしなので

ぜひホームセンターさんで見かけた際はご検討・ご購入をお願いいたします。

藤原産業のX(Twitter)でも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

 

You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)