本日はエアー工具の中のエアーダスターをご紹介していきます。
エアーダスターとはコンプレッサーに繋いで細かい所のホコリや洗車後の水滴などを
吹き飛ばす工具です。
3種類ありますが、それぞれアルミダイキャスト製で強度が高いです。
SK11 エアダスタ 流量調節 SAD-101THB

ノズル部先端を回転させることで、エアー吐出量の調節ができます。
ハンドル操作でエアー吐出量の加減ができ、大型ハンドルで操作しやすくなっています。
任意のエアー吐出量で一定に噴射する際に便利です。
SK11 エアダスタ 100mm SAD-105THB

奥まった狭い場所への噴射に便利な100mmノズル付きなので、対象から少し距離を置いて作業ができます。
対象物をノズル先端から保護すると同時に、ノズル先端の傷つき、破損を軽減します。
ハンドル操作でエアー吐出量の加減ができ、大型ハンドルで操作しやすくなっています。
SK11 エアダスタ 増風 SAD-205THB

エアーを吐出する圧力で、ノズル後方から空気を吸い込み、吐出量を3倍に増幅させます。
広い範囲へ噴射したり、短時間で除塵作業ができます。
ハンドル操作でエアー吐出量の加減ができ、大型ハンドルで操作しやすくなっています。
藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!
ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.