2月18日はプライヤの日

本日はプライヤの日です。日本で唯一のプライヤ専門メーカーである株式会社プライヤー

(現:株式会社IPS PLIERS)さまが制定されました。

日付は「プ(2)ライ(1)ヤ(8)」と読む語呂合わせからです。

プライヤは、つかむ・挟む・切断する・圧着するなどの用途に用いる道具です。

種類もさまざまあり、コンビネーションプライヤ、ウォータ―ポンププライヤ、バイスプライヤなど

があります。

IPS PLIERSさまのプライヤの取扱いがありますので、一部ですが紹介していきます。

IPS ソフトタッチ Neoシリーズ

Neoシリーズは新開発樹脂で傷を付けない・滑らないを実現したシリーズです。

樹脂部分はキャップ式で着脱ができ、キャップを外しても通常のプライヤーとして使用できます。

SK11シリーズにもIPS PLIERS製造の製品がございます。

特殊ダイヤ型口形状で、滑ることなく少ない握り力で強力に対象物をつかみます。

配管工事・電設工事・自動車整備・機械整備などにお使いいただけます。

強度を損なわず、機能と軽さを掛け合わせたハイブリッドモデルで約22%の軽量化を実現しました。

水・油に濡れても滑りにくいワッフル型ローレットハンドル、手のひらを挟みにくい

安全設計のストッパー付きです。

最大口開き:48mm 重量:270g  落下防止コード取付け穴付

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

 

You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)