寒い日々が続きますね。本日はギザ刃付きの剪定鋏をご紹介します。

庭木の剪定は主に冬と夏の年2回行う事はご存じでしょうか?庭木はお手入れしないと

どんどん伸びて手が付けられなくなってしまいます。

そこで一般的に冬季(10~2月)では樹形や樹高を大幅に変える剪定を、夏季(4月~6月)

では伸びすぎた枝や葉など、全体的な樹形を整える剪定を行います。

※庭木の種類によっては選定に適した時期が異なります。

千吉 木柄刈込鋏 強力刃 SGL-45

太い枝もラクに切断できる強力型。刃元には枝滑り防止のギザ刃付きで、枝を逃さずしっかり切断

できます。刃全体焼入で耐久性抜群で、安定した切れ味です。

全長:645mm、刃長:150mm、切り刃:130mm、切断能力:約15mm

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

 

You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)