2月29日はうるう日

2024年はうるう年に当たるので、本日2月29日は【閏日(うるうび)】になります。

うるう年は4年に一度という事や夏季オリンピックの開催年という事は

なんとなく分かっていましたが、計算方法までは知りませんでした。

本日はうるう年の計算方法や豆知識などを簡単に調べてみました。

そもそもうるう年って?

太陽暦のルールの1つとして、例年よりも1年間が1日多くなる年の事をいいます。

1年は365日なのでうるう年には366日となります。

太陽暦は、名前の通り太陽の動きを基準にした暦です。太陽と直接関係があるので、季節の変化が

月ごとに分かり易くなっています。

地球は太陽の周りを一周するのは365.2422日(365日5時間48分46秒)です。

この余分な5時間48分46秒を調整するのがうるう年とされています。

うるう年の計算方法

うるう年といえば4年に1度のイメージですが、必ずしも4年に1度ではありません。

計算方法は

(1)西暦が4で割り切れる +(2)西暦が100で割り切れない または 400で割り切れる

です。なんだか複雑ですね…

うるう年の豆知識

誕生日が2月29日の場合は、平年だといつ一歳年を取るのでしょうか?

一般的には自分の生まれた日の0時をもって一歳年を取りますが、法律上では誕生日の前日の24時

をもって年齢が1つ上がるとされています。

その為、平年では2月28日24時、つまり3月1日0時に1つ歳をとるという事になります。

免許証の更新の期日など、気を付けたい所です。

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

 

You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)