新潟県三条市にある、水野製作所さんにお邪魔してきました。

水野製作所さんは鉞(まさかり)、斧といった薪割りと板金工具の掴箸(つかみばし)、
タガネなどを製造している刃物のメーカーです。


三条市で作られている刃物は越後三条打刃物と言われ、農工具の一種である鎌や鍬(すき)を
製作する技術として確立していきました。その歴史は古く、江戸時代ごろにまで遡ります。
越後三条打刃物の特徴は、強度が強く、摩耗しにくいという性質を持ちます。
重要な工程は職人が一つ一つ手作業で作成して、品質の高さを保っています。

◆水野製作所ホームページ
◆動画はコチラ
藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!
ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.