冬場の洗車作業や畑仕事などで屋外でもお湯が使いたい…そんな時はないでしょうか?
弊社ではバケツヒーターという商品があります。
こちらの商品は温度調節ができなかったり、加熱部がむき出しの為
樹脂製のバケツでは使用不可でした。2024年新商品のバケツヒーターはそんなお悩み事を
解決した、使いやすい商品となっています。今回は2024年新商品のパネルコントロールヒーターを
ご紹介していきます。
SK11 パネルコントロールヒーター
従来品との違い
従来品と比べ、デザインが一新され、シンプルな形になりました。
また、ヒーター部分にヒーターカバーが付き、樹脂製の容器にも対応しました。
従来品では温度調節機能とタイマーが付いた商品はダイヤル式でしたが、
今回の新商品は表示方法がデジタルになりましたので、より分かり易く
使いやすくなっております。
パネル部分にある、QRコードを読み取ると使い方動画をみることができます。
使用方法
1.準備をする
バケツにフックを引っかけて、最低水位線(Min線)以上まで水を入れます。
ポリバケツ等Min線が見えない場合は電源コードの黄色テープを使用して確認します。
差込プラグを交流100Vのコンセントに差し込みます。
電源ボタンがオレンジ色に点灯し、温度表示画面には「OFF」が表示されます。
2.加熱を行う
電源ボタンを押して加熱を開始します。
電源ボタンを押すとオレンジ色から緑色に変わります。
矢印ボタンを押して加熱したい温度を設定します。温度は20℃~100℃まで5℃単位で設定できます。
※樹脂製容器で使用する場合は、設定温度を50℃以下にして下さい。
温度設定が終わると水温と温度表示画面が交互に表示されます。
3.使い終わったら
電源ボタンを押すと加熱を停止し、画面の表示が「OFF」に変わります。
差込プラグを抜き、水から出して、金属や石、耐火物の上に置き
15分以上冷ましてから水分をふき取って収納袋に入れて保管して下さい。
安全機能について
①オートオフ機能
電源ボタンを押して加熱を開始した後、何も操作しないと2時間で加熱を停止し、
待機状態に戻ります。
②安心センサー機能
水が最低水位線より下回ると、安全機能が働き、加熱を停止します。
復帰させる場合は、差込プラグを抜き、水をMin線以上まで入れて下さい。
1~2分ほどでヒーターが冷え、再度差込プラグを差し込むと待機状態に戻ります。
③空焚き防止機能
①、②の状態に当てはまらないような、急激な温度上昇による異常温度検知、
もしくは長時間・複数回の「安心センサー機能」作動など
「安心センサー」の異常検知が追い付かない状態になった時に「空焚き防止機能」が作動します。
空焚き防止機能は本体を物理的に故障させることにより通電を切り、加熱を停止させます。
※空焚き防止機能が作動した場合、修理はできかねます
注意事項
・水(水道水、井戸水)以外の加熱に使用しない
・使用中や使用直後はヒーター部分に触らない
・空焚きや最低水位線以下での使用はしない
・操作パネル(モールド部)部分を水に浸けない
・風呂加熱用には使用しない
※ご使用の際には必ず取扱説明書を読んでからご使用ください
◆商品詳細◆
SK11 パネルコントロールヒーター
ヒーターの長さが約280mmと約400mmのものがございます。
藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!
ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.
コメントありがとうございます。
申し訳ございません。ポータブル電源で使用する場合のデータはありません。
AC100V(家庭用コンセント)に接続した場合の目安はございます。
目的水温に要する時間 ※水量10L、水温25℃を0分として算出
30℃→約1分 40℃→約6分 50℃→約13分 60℃→約21分 70℃→約31分 80℃→約45分
使用環境によって結果が異なりますので、あくまでも参考程度にお願いします。
こんにちわ
藤原産業様の1月に発売したばかりの
sk11 40㌢を検討しています
今 自分がポータブル電源を持っており
そこからの利用を考えています
900Wの輻射熱の出るストーブを使用すると
50分位利用可能
sk11も900W必要
なので
自分のポタ電にも
利用可能かと考えました
温度設定にもよるかと思いますが
だいたいどれくらいの時間で
その温度に達するなどの
実験結果は、ありますか