季節野菜の片付けと除草作業

藤原産業の家庭菜園では季節野菜を多く育てています。

今回はその季節野菜の片付けと冬野菜の畝周りの除草作業をしていきます。

季節野菜の片付け

大幅に収穫時期を逃してしまい、落花生は葉っぱが生い茂った状態。

シシトウとジャンボピーマンは完熟して赤い実ができていました…

ちなみによく目にしている青い実は未完熟の状態で

完熟したから食べられないなんてことはなく、甘みが増し、栄養価が高くなるとのことです。

腐りやすいというデメリットがあるため、市場には出ていません。


除草作業

立ったまま作業ができる除草具と左利き専用の草取り鎌が登場しました。

【1200MM柄の除草鎌】

ロング三角ホーはヘッドの部分が他の三角ホーよりも小さく、狭い場所の除草に向いています。

左右で除草、平面で集草、先端で軽い土おこしができます。

また鋼付なので切れ味抜群で刃研ぎもしやすくなっています。

商品詳細

ロングカット鎌のヘッド部分は湾曲していて、細かい部分に向いています。

平面部で土ごと削り、刃先部で草を抜き取れます。

こちらも鋼付なので切れ味良く、刃研ぎもしやすいです。

商品詳細

【左利き用カット鎌】

左利きさんに嬉しい左利き用の鎌が発売されました。

従来品と比べて、力を入れやすく・使いやすくなっています。


冬野菜(白菜とネギ)の収穫が年内最後になると思います。

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

Instagram

 

You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.

Leave a Reply

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)