本日は昔からある道具ハトメパンチについてご紹介します。
弊社商品は発売されてから約30年経ちますが、DIYやハンドメイド、
補修・補強などといったように幅広く使われています
前回公開した、こちらの動画ではハトメパンチについて紹介しています
初心者でも使える!補修・補強・手芸で便利!!【ハトメパンチ】の紹介と使い方を教えます【藤原産業】
■ハトメパンチの種類について
大きく分けると握るタイプと木づちなどで叩いて取り付けるタイプ、
ハトメのタイプも片面だけで取り付けるタイプ、両面を合わせて取り付けるタイプがあります。
オーソドックスな握るタイプ(片面5MMサイズ)
▶▶ SK11 ハトメパンチ 普及型 #100 5MM (JAN:4977292177900)
握る両面ハトメタイプ(両面12MMサイズ)
▶▶ SK11 両面ハトメパンチ #950 12MM (JAN:4977292175241)
ハトメとスナップのどちらも取り付けできるタイプ
▶▶ SK11 スナップハトメ両用パンチ #500 (JAN:4977292177948)
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介したハトメパンチの他にも様々なサイズやスナップも付けられるタイプもあります。
ぜひ、自分にぴったりな商品を選んでみて下さいね
藤原産業のFacebookでも役に立つ情報を発信中です!!
ぜひ、こちらのフォローやいいねもお願いします
▶▶ Facebook ◀◀
You can skip to the end and leave a response. Pinging is currently not allowed.