八重桜の開花情報

おはようございます

今週末から待ちに待ったゴールデンウィークですね

本日は弊社商品センター入口にある八重桜をご紹介します

20220425_1ブログ

20220425_2ブログ

※撮影 4月15日(金)

撮影した時は満開でしたが、

現在は週末の雨によってほとんど葉桜になってしまいました

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

プランター栽培を始める方にオススメ道具!

畑のような広い場所がない場合はプランター栽培がオススメです

今回はプランターに苗や種を植える際に便利な道具をご紹介していきます

 

セフティ-3 菜園ECOプランター

 

N4977292661928 N4977292661942 H4977292661942_1

リサイクルPPを使用している環境にやさしいプランターです。

底面に通気性・排水性に優れたスノコ付きです。

サイズは2種類あります。

4977292661928 寸法-01 4977292661942 寸法

▶▶ 菜園ECOプランター 500 / 700 の詳細はこちら

 

肥料と土を混ぜるときには

千吉 プランティングシート EGB-15

 

N4977292671255 E4977292671255_3 E4977292671255_2

四隅にホック付きなので周りを汚さずに作業ができます。

こちらは撥水加工・水洗いができます。

▶▶製品情報はこちら

 

袋を開けるなど、切る作業に

千吉 収穫包丁 155mm

N4977292602907 H4977292602907_1

先端まで刃が付いている収穫包丁です。

切れ味抜群なので様々な作業で活躍します。

▶▶製品情報はこちら

 

▶▶動画でご覧になる方はこちらから

 


いかがでしたでしょうか?

ECOプランターは側面に8か所穴があるので支柱を固定できます

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

【4/22はアースデー】オシャレな散水ホースをご紹介します

明日4月22日はアースデー(地球の日)との事ですね

アースデーとは地球環境について考える日とされ、

各地でイベントが開催されます。近年ではSDGsが注目されていますね

本日はアースデーに関連してアースカラー商品をご紹介します!

 

コイルホース

 

N4977292655385 N4977292655392 N4977292655408 E4977292655385_1

コイルホース色

巻き取り不要のガーデンホースです。

色はブラウン・ベージュ・オリーブ、ホースの長さは7.5M・10M・15Mがあります。

巻き取り不要なので、コンパクトに収納できます。

▶▶ コイルホース ブラウン / ベージュ / オリーブ の詳細はこちら

 

元から収納用のオシャレなバケツがセットになっているものや…

※ホースの長さは15Mのみです

N4977292656900 N4977292656917

収納には専用のコイルホーススタンドがございます!

N4977292646284 E4977292646284_1 N4977292646291 E4977292646291_1 N4977292656931 E4977292656931_1

 

▶▶ コイルホースバケツセット の詳細はこちら

▶▶ コイルホーススタンド 7.5M・10M用 / 10M・15M用 / 10M~20M用 の詳細はこちら


いかがでしたでしょうか?

お庭の広さに合わせてホースの長さ、収納の仕方を考えて

ピッタリな商品を選んでみてくださいね

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

ラダーシェルフを作ってみよう!

壁に立てかけるだけでオシャレなインテリア、ラダーシェルフを作ってみました

 

ちなみにラダーシェルフとは、

ハシゴのように段々になっている棚の事です。

どこにでも置くことができ、雑貨や観葉植物などを飾ることができますよ

 

********************************************************************

【材料】

1×4 6F ・・・3本

WATCOオイル ・・・1缶(200ml)

刷毛・トレイ・ダボ・ウエス

【道具】

曲尺・鋸・ドリルガイド・ドリルドライバー・サンダーダボ用マーカー

【所要時間】

約2~3時間

********************************************************************

 

作り方

 

① 板をカットする

脚用の板をカットします。

棚を壁に立て掛けた際の傾きを決め、角を切り落とします。

黒色の三角形部分を切り落とします。

三角形は4つとも同じ大きさです。

鋸を使って切り落とします。

棚板も必要な長さに切断しておきましょう。

脚と棚板がこのようなパーツに分かれます。

 

お好みで、板にエイジング加工を施します。

サンダーを用いて加工していきます。

加工ありとなしでは、ワックスを塗った際にこのような違いがあります。

 

② ダボを使って組み立てる

棚板を取り付ける位置を決めます。

先程切り落とした角の部分を使って

角の部分を棚板の位置に合わせ、斜めにマーキングします。

マーキングに沿って、この角度で棚板を取り付けます。

 

棚板はダボ継ぎで取り付けます。

ダボとは・・・木材同士をつなぎ合わせる際に使用する木製の棒。

ドリルガイドを使って、脚用の板に垂直にダボ穴をあけます。

板を貫通しないよう、ビットにテープを巻いて印を付けておきましょう。

ダボ穴にダボ用マーカーを置きます。

ダボ用マーカーを使うことで、ダボ用の下穴位置をマーキングできます。

棚板の断面を合わせ、押しつけて印を付けます。


板の向きやはめ込む位置を間違えないように番号を打っておきましょう。

ダボ用マーカーで付けた印をもとに、棚板側にもダボ穴をあけます。

ダボ穴に接着剤を入れ、

棚板側にダボを差し込み、脚側のダボ穴に差し込みます。

先に片側の棚板を脚をつなげ、棚板の片側にダボ用マーカーで印を付けます。

ドリルガイドを使い棚板にダボ穴をあけ

ダボ穴に接着剤を入れ、ダボを差し込み板を合わせます。

 

接着剤を乾燥させ、ワックスで仕上げて完成です。

お部屋に合わせて色や大きさを変えて作ってみてくださいね(*^^*)

▶▶動画でご覧になる方はこちら

 

 

使用道具

 

1. E-Value 吸塵&変速ベルトサンダー EWS-76VLN


 

手持ちでも卓上でも使え、今回のエイジング加工では大活躍しました。

集塵袋への自動集塵機能付きで木くずが散らばる心配がありません。

▶▶製品情報はこちら

 

2. SK11 ドリルガイドキット SGK-6


 

N4977292329972 S4977292329972_2 H4977292329972_1

今回のような棚を製作する時、穴あけの精度によって仕上がりが左右されます。

真っ直ぐ穴を開ける際にはドリルガイドがオススメです。

▶▶製品情報はこちら

 

3. ダボ・ダボ用マーカー


 

N4977292314633 E4977292314633_1 N4977292362450 E4977292362450_1

ダボ継ぎは接合部分を見せない手法です。

穴の位置がずれないようにするダボ用マーカーはドリルガイドと同じくらい必要です。

▶▶ ダボ / ダボ用マーカー はこちら

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

【昔からある工具】1本あれば使い道いろいろ!~コブラレンチ~

皆さんはコブラレンチをご存じでしょうか?

一見ベルトのようなものがついていて、シンプルな構造です。

どうやって使うのかというと…

 

コブラレンチは対象物の大きさによって2種類ご用意がございます。

直径20~150mmには

コブラレンチ

N4977292290012 P4977292290012 E4977292290012_1

 

直径20~100mmには

ミニコブラレンチ

N4977292211383 P4977292211383 E4977292211383_1

▶▶ コブラレンチ / ミニコブラレンチ の製品情報はこちら

 

ちなみにコブラレンチは弊社に昔からある工具で形状が全く変わっていません

家庭内でビンのフタ開け・締めの他に様々な用途に使用することができます。

使用例600×300

 


コブラレンチが1本あればDIYなど様々な場面で役立ちます

ご家庭に1本いかがでしょうか?

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

4月18日はウッドデッキの日~掃除には高圧洗浄機が便利!~

本日は「ウッドデッキの日」

いよいよ来週末からはゴールデンウィーク

ゴールデンウィークでウッドデッキを使う機会が増えるのではないでしょうか?

ウッドデッキの掃除はなかなか大変…そんな時に便利なのが「高圧洗浄機」です。

今回は蔵王産業の高圧洗浄機をご紹介します!

 

Youtubeチャンネル「カミヤ先生のDIY!家具教室」でも紹介されています

動画内では小型タイプのZ1-655-5を使用されています。

 

ZAOH 高圧洗浄機 Vittorio

 

高圧洗浄機 600×300

N4977292401050 N4977292401067 N4977292401074 N4977292401081

▶▶ Z1-655-5 / Z2-655-10 / Z3-755-20 / Z4-755-20R の製品情報はこちら

▶▶ 製品特設ページはこちら(外部サイト)

 


いかがでしたでしょうか?

ぜひ、高圧洗浄機でウッドデッキの掃除をしてみて下さいね

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

剪定作業に!おすすめ道具を紹介します!!

暖かくなってきましたね

過ごしやすくなり、週末に庭仕事や畑仕事をされる方はいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は自分で生垣や樹木のお手入れに役立つ

オススメの「剪定道具」をご紹介します

 

剪定作業を効率的に行いたい!

ヘッジトリマー

 

N4954849420016 N4965280802972 E4965280802972_2

▶▶ ムサシ Mr.ポールバリカン P-2001 / アルス 高枝電動バリカン DKR-1030T-BK の製品情報はこちら

 

 

枝の剪定に!

高枝切鋸

 

シルキー はやうち 4段 179-39

N4903585179399 P4903585179399

▶▶製品情報はこちら

 

太切枝鋏

 

千吉 パイプ柄ミニ太枝切鋏 SGFL-1

N4977292640138 H4977292640138_1

 

▶▶製品情報はこちら

 

▶▶動画でご覧になる方はこちら

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

弊社防獣ライトをご紹介します!

家庭菜園再生プロジェクトの第6弾では防虫・防獣対策を行いました。

▶▶藤原彩園プロジェクト第六弾!の記事はこちらから

本日は防獣対策で使用した弊社の「防獣ライト」をご紹介します!

防獣ライトはソーラー式と乾電池式の全4種類ございます

 

防獣ライトまとめ

 

ソーラー防獣ライト

 

N4977292647595 N4977292648691 N4977292693356

▶▶ソーラー防獣ライト SBJL-1SBJL-2 の製品情報はこちらから

 

乾電池式防獣ライト

 

N4977292647601

 

 


いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介した4種類とも結束バンドで簡単に設置できるんですよ

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

藤原彩園プロジェクト第七弾!

前回の家庭菜園再生プロジェクトでは緊急で防虫・防獣対策を行いました。

▶▶プロジェクト第6弾の動画はこちらから

 

雑草が伸びてきたので「除草作業」を行っていきます!!

今回の除草作業で使用した商品をご紹介します

 

おすすめ除草具はこちら!

ねじり鎌・雑草ピーラー・草取り

 

N4977292620079 N4977292623834 N4977292624718

▶▶ ねじり鎌雑草ピーラー草取り の製品情報はこちらから

 

立って作業する時は…

三角ホー・草削り鍬・草削り ピーラー・ホーム草削り 半月型

 

N4977292613613 N4977292613620 N4977292623865 N4977292684187

▶▶ 三角ホー草削り鍬草削り ピーラーホーム草削り 半月型 の製品情報はこちらから

 

かがんで作業する時には…

ガーデンチェア

 

N4977292647663

▶▶ ガーデンチェア プロ SGC-3 の製品情報はこちらから

 

▶▶動画でご覧になる方はこちら


いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介したガーデンチェアに関しましては

腰をかがめる除草作業に特にオススメです

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

携帯に便利!コンベックスホルダーをご紹介します!!

昨日(4月11日)は「メートル法公布記念日」でした

1921年(大正10年)に日本で度量衡法(どりょうこうほう)が改正され、

距離・長さの単位が「メートル法」に一本化されたそうですよ!

それにちなみ、コンベックスを便利に携帯できる「コンベックスホルダー」をご紹介します

 

3商品とも簡単にベルトに装着できます!

コンベックスホルダー SPS-TC-5

 

N4977292976640

布製で肌触りが良いコンベックスホルダーです。

 

コンベックスホルダー SCBH-F

 

N4977292123419 S4977292123419_1 E4977292123419_1 E4977292123419_3

クリップをベルトに差し込むだけなのですぐに装着できます。

 

KAITENマルチホルダー SKMBH-F

 

N4977292123686 E4977292123686_2 E4977292123686_1

ホルダーが回転式なので、横ベルト・縦ベルト(ハーネスなど)に装着可能です。

 

▶▶ SPS-TC-5 / SCBH-F / SKMBH-F の製品詳細はこちらから

 

 


いかがでしたでしょうか?

DIYなどでコンベックスを使用する頻度が多い方には便利なコンベックスホルダー。

3種類ご用意がございますので、使う場面で選んでみるのもいいですね

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀