Category : 季節

一年で一番寒い時期「大寒」

本日1月20日~2月2日までは大寒(だいかん)です。

大寒は二十四節気(にじゅうしせっき)の一番最後とされ、最も寒い時期とされます。

二十四節気は立春、春分、夏至など季節を表す言葉として用いられています。

1年を春夏秋冬の4つに分け、それからさらに6つに分けたものが二十四節気にあたります。

大寒には一年の最低気温が記録される事が多いように寒さが厳しい寒の時期となります。

この期間に「寒稽古」や「寒修行」、「寒中水泳」など寒さの厳しい時期にあえて鍛錬する事で

身体や精神を鍛えます。

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

新年明けましておめでとうございます。

旧年中は多くの方にご愛顧いただき、心より御礼申し上げます。

本年もより一層お喜び頂けますよう、社員一同精進してまいります。

本年もこちらのブログでは藤原産業公式YouTubeチャンネル動画を詳しく解説した記事や商品のご紹介

皆さまのお役に立つような情報発信をしてまいります。

お時間のある時に読んで頂けますと幸いです。

本年も変わらずご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

今年も一年お世話になりました

弊社は本日で仕事納めです。今年も大変お世話になりました!

さて、本日は金曜日という事で2024年最後の動画を公開いたします。

2024年は藤原産業公式YouTubeチャンネルにとって躍進の年となりました。

メーカーさんの工場へ工場見学に行ったり、イベントではライブ配信をしたり…

お陰様でチャンネル登録者数は現在1万7千人を突破しました!

来年度は登録者数2万人を目指します…!

ご協力いただきました、メーカーの皆さま、そしてチャンネルを見てくださった皆さま

改めて本年は大変お世話になりました。新しい年が皆様にとって良きものとなりますよう

お祈り申し上げます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

◆動画はコチラ

今年も1年ありがとうございました!2024年を振り返ります【藤原産業】

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

クリスマスイブ

本日はクリスマスイブですね。クリスマスイブはクリスマスの前日という意味で認識されている為、

12月23日は「イブイブ」と一部で呼ばれていたりとか…

本来のクリスマスイブのイブはEveningの略で日没または夕食の時間~就寝時間までの時間帯の事を

指します。という事は、クリスマスイブは12月24日の日没または夕食の時間~就寝時間までです。

12月25日はキリスト教において、イエス・キリストの誕生を祝う祭日とされています。

日本にクリスマスが伝わったのは1552年、宣教師フランシスコ・ザビエルからとされています。

しかし、禁教令の影響で一時は途絶え、明治時代以降にクリスマス文化が一般化しました。

日本でのクリスマスイブはキリスト教の歴史と日本の独特の文化が融合した特別な一日です。

みなさま、素敵な一日をお過ごしください✨

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

12月になりましたね

本日は12月2日。昨日から12月がスタートしました。

調べてみると思っていたよりも多くの12月の異称が出てきたのでご紹介していきたいと思います。

まず一番有名なのが、師走(しわす)でしょうか。師走は12月になると師(僧)が忙しく

走り回るほどだったという事から「師馳せ月」といわれていたのを「師走」としたという説があります。

その他には年の終わり、最終月であることで付いた異称では極月(ごくげつ)臘月(ろうげつ)

晩冬(ばんとう)三冬月(みふゆづき)があります。

ちなみに「臘」には「つなぎ合わせる」といった意味があります。

他には果ての月、弟月、氷月、除月、末冬、暮冬、春待月、梅初月、暮歳、余月、限月など…があります。

藤原産業のYouTube公式アカウントの登録者数が2024年1月は約11,000人だったのが

現地点で約17,000人を超えました✨ここまで応援して下さった皆さま、本当にありがとうございます!

今年も残すところあとわずかですが、引き続きよろしくお願いいたします。

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

小野市のコスモス

藤原産業の匠台商品センターがある、兵庫県小野市にコスモスの撮影スポットがあります。

ひまわりの丘公園の前の畑には夏はひまわり、秋はコスモスが咲きます。

コスモスの満開の時期には約400万本のコスモスが咲き誇ります。

今年は台風10号の影響で例年よりも少し遅い播種となっています。

コスモスの見頃は10月下旬~11月上旬となっており、見頃の後に切り花プレゼントが始まります。

写真は昨年のものです。お近くの方はぜひお立ち寄りくださいね✨

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

9月30日は紅葉の見ごろ予想発表日

9月も最終日となりましたね。本日は「紅葉の見ごろ予想発表日」です。

ようやく朝晩は涼しくなり、過ごしやすくなりましたが日中は30℃と真夏並みの気温が続いています。

気温の高さが見頃に影響し、秋(9月~11月)の気温が低いと見頃が早まるとの事です。

今後11月にかけて気温が高ければ、現在発表されている紅葉の見頃より遅れるようです。

紅葉の見頃は北海道や東日本は平年並みか遅いと発表され、西日本では見頃は平年並みの11月上旬~下旬

となるようです。猛暑日が続いたせいか、30℃くらいでも涼しく感じてしまうのが怖いです。

朝晩は涼しいですが、日中との温度差が激しいので風邪をひかないようにしたいですね。

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

8月6日 広島平和記念日

本日8月6日は「広島平和記念日」です。今から79年前の1945(昭和20)年8月6日午前8時15分に

広島県広島市に原爆が投下されました。

原爆の犠牲になった人々の霊を慰め、核兵器の根絶と世界恒久平和の実現を訴える日として

平和記念式典が毎年行われます。

この悲劇が二度と起こらないよう、核爆弾の悲惨さを後世に伝えるとともに

世界平和を祈りたいと思います。

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

7月2日は一年の折り返しの日

本日、7月2日は「一年の折り返しの日」です。

7月2日は1年のちょうど真ん中に当たる日で、

1年365日の内の1月1日から数えて183日、12月31日から数えても183日となります。

今年(2024年)はうるう年にあたるため、午前0時がちょうど真ん中の時間になります。

「一年の折り返しの日」は特に制定した団体などはありませんが、一年の「真ん中」の日という事で、

「真ん中の日」が記念日として制定されています。

「真ん中の日」は新文化提案・応援、イベント企画、食品販売を手掛ける、

アッカープランニングが記念日として制定しました。

2024年も後半戦が本日からスタートします!

本日を機に、年はじめに立てた目標を振り返ったりしてみてはいかがでしょうか?

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

本日7月1日は半夏生(はんげしょう)

2024年は本日7月1日から5日までが半夏生(はんげしょう)になります。

半夏生は雑節のひとつとされます。雑節とは、二十四節気・五節句とは違って、

季節を表す為の暦で例えば、節分・彼岸・土用などが雑節にあたります。

本日は半夏生について簡単に調べてみました。

半夏生の由来

半夏生の由来は諸説ありますが、名前と読みが同じのハンゲショウという植物の花が

咲く時期だからという説があります。

ハンゲショウという植物は7月初旬ごろから花を咲かせ、葉の一部が白くなります。

半分化粧をしているように見える⇒半化粧⇒半夏生となったと言われています。

半夏生とは?

半夏生は夏至(二十四節気)から数えて11日目ごろとされ、毎年7月2日ごろになります。

梅雨明け間近~梅雨明けすぐの頃の時期を指し、農家にとって大切な節目の日とされます。

農家の畑仕事・田植え作業は半夏生より後にすると収穫量が激減すると考えられています。

そのため、半夏生より前に畑仕事・田植え作業を終わらせます。

半夏生の後の数日間は疲れを癒すための休みを取るという地域もあるようです。

関西地方ではタコを食べる風習や香川県ではうどんを食べるという風習があります。

ちなみにこれをきっかけに1980年に香川県製麺事業協同組合が

7月2日を「うどんの日」に制定しています。

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします