Category : 使用方法

花壇や農作物の間の草抜き作業は手でやると大変ですよね…。

本日はそんな時に役立つ草抜き道具をご紹介していきます。

千吉 ズバッと草抜き SGJ-16

千吉 ズバッと草抜き SGJ-16(JAN:4977292604802)
先端形状

くぎ抜きのようにW(ダブリュー)型の先端が雑草の根をしっかり捕えます。

ロングサイズなので、除草しにくい花壇の奥や、畑などの作物の隙間の除草にもおすすめです。

全長:450mm、重量:240g、材質:(ヘッド部)炭素鋼、(柄部)ラバーウッド

■適している雑草

セイヨウタンポポ、スズメノカタビラ、メヒシバ、ブタナ、タビラコ、ハコベ、イヌタデなど

◆動画はコチラ

新発売のおすすめ【草刈道具】をご紹介!!簡単に根こそぎ取れます【藤原産業】

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

気温が上がり、暖かくなってきましたね!週末は7月上旬の気温を観測する所もあり、もう夏タイヤに

履き替えたという方も多いのではないでしょうか?

これからのツーリング・ドライブシーズンに車載工具としても便利なレンチセット

SFX-791Sをご紹介していきます!

セット内容としては、ハンドルバー・グリップ・ソケット(17mm/19mm/21mm)です。

ハンドルバーのロック位置によって2通りの使い方ができます。

1. パワーレンチ(力強い作業)

ハンドルバーの先端にグリップをロックして使用します。

力強い作業を行なえるため、固く締まったナットを緩める作業にオススメです。

2. スピードレンチ(早回し作業)

ハンドルバーの中心にグリップをロックして使用します。

高速回転させる作業ができるため、緩んだナットを締める作業にオススメです。

※ホイールナットな締め始めは手で回して取り付けて下さい。

※仮締め後はトルクレンチで規定のトルク値まで締め付けて下さい。

コンパクトに収納

使い終わった後は付属のバッグにコンパクトに収納できます。

【仕様】

レンチ・ソケット材質:クロームバナジウム鋼/クロームメッキ

付属ソケット:17mm、19mm、21mm

差込角:12.7mm

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

本日は2024年新商品のLEDリーフライト2をご紹介します。

2023年に発売されたLEDリーフライトのリニューアル品となります。

こちらは電源コード付きの屋内用LEDライトとなります。葉の開きで照射範囲を調整できます。

ラインナップ

SK11 LEDリーフライト2 30W SLL-30W-ACN (JAN:4977292406079)
SK11 LEDリーフライト2 50W SLL-50W-ACN (JAN:4977292406086)
SK11 LEDリーフライト2 60W SLL-60W-ACN (JAN:4977292406093)
SK11 LEDリーフライト2 80W SLL-80W-ACN (JAN:4977292406109)

ライトは従来品にもあった、30W・50W・60Wと今回新しく80Wの4種類ございます。

従来品との大きな変更点

1.連結コンセント

連結コンセントは電源コードを繋げると延長コードがなくてもライトが使える優れモノです。

現場などでライトを複数使う場合は便利な機能です。ただし、最大500Wまでなので注意が必要です。

ちなみに電源コードは4種類とも2.5mとなっています。

2.明るさ

50Wと60Wは前回の明るさよりも、より明るくなりました。

50Wの従来品が5000lm(ルーメン)だったのが6000lmに、60Wの従来品が6600lmだったのが7200lmと

より暗い所での作業がしやすくなっています。

使用方法

まずは電源コードをコンセントに繋ぎます。

次にON/OFFの切り替えスイッチがあるのでONの方にひねるとライトが照射されます。①

照射範囲を変えたい場合は葉の開きを調整します。②

ライトの明るさについて

LEDライトの色は全て昼光色となっています。

◆葉を全て開いた場合

◆葉を全て閉じた場合

ライトの替え球について

LEDライトの明るさが明るい、または暗いとなった場合は替え球を取り替えることができます。

SK11 リーフライト替球
30W LDA-30DG-SKN (JAN:4977292406123)
SK11 リーフライト替球
50W LDA-50DG-SKN (JAN:4977292406130)
SK11 リーフライト替球
60W LDA-60DG-SKN (JAN:4977292406147)
SK11 リーフライト替球
80W LDA-80DG-SKN (JAN:4977292406154)

◆動画はコチラ

どこが進化した?作業用LEDライト【藤原産業】

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

2024年新商品の充電式ピタガンを使ってネームプレートを作ってみました。

ネームプレートは色々な形に切り抜かれたパーツをピタガンで貼っていきます。

充電式ピタガンについては過去記事で詳しくご紹介しています。

2024年新商品 充電式グルーガンが登場しました【藤原産業】

充電式ピタガンは赤いボタンを押している間にグルーが出る仕組みとなっています。

予熱時間は初回は約35秒、グルースティックが充填されている場合は約10秒です。

グルーは本体をクルクル回すようにすると上手く離れます。

乾燥後はグルーが透明になるため、多少はみ出しても目立ちません。

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

春になり、草花が芽吹く季節になってきました。芝生も芽吹きの季節を迎えます。

芽吹きの前に芝生の更新作業をされる方もいらっしゃるかと思います。

今回は芝生のメンテナンス作業におすすめの京セラ 電子芝刈機 LM-2810 をご紹介します。

京セラ 電子芝刈機 LM-2810

似た電子芝刈機でLM-2310という機種がありますが、機能はほぼ同じです。

違う点は刈込幅がLM-2810は280mmに比べてLM-2310は230mm

刈刃がLM-2310が3枚、LM-2810が5枚となっています。

電子芝刈機の使い方は簡単です。始動方法はハンドルのスイッチを押すだけです。

スイッチを押しながら握ると動きます。付属品として10Mの延長コードがありますので

新しく購入しなくてもすぐに使い始めることができます。

持ち手部分は伸縮式となっていますので、身長に合わせて高さを調節できます。

芝生を刈る高さを調整するには、本体のダイヤルを回します。

「5」は高さ5mm、「50」は高さ50mmとなっています。ダイヤルは黄色いボタンを押しながら回します。

高さ5mmだと本体ボディが低くなり、高さ50mmだと高くなります。

切替スイッチで刃研ぎもできます。(詳しくは取扱説明書をご確認ください)

動かしていると急に芝刈機が止まる事があります。

モータに負荷がかかるとブレーカが働くため、電源が切れます。

作業を再開する時には必ず電源プラグを抜いて、約30秒後にブレーカボタンを押して解除してください。

刈り終わった芝生はグラスキャッチャという所に溜まっていきます。

取っ手が付いているのでそのまま持って刈り終わった芝生を捨てることができます。

別売アクセサリーについて

電子芝刈機は別売アクセサリーを付け替えるとサッチングや根切り作業ができます。

サッチング…芝生に堆積した古い葉や根、刈りカスの層をサッチと言います。

そのサッチを取り除く作業をサッチングと言います。

詳しいオプション品情報は公式ページをご覧ください!

◆動画はコチラ

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

立ったまま刈れる芝生鋏

前回は、芝生のカットにおすすめのハサミという事で、片手で作業できるはさみ3種類と

刃の形状がL型になっている芝生鋏をご紹介させて頂きました。

今回は、立ったまま芝生のお手入れができる芝生鋏をご紹介します。

千吉 立ち楽雑草カット SGW-2

千吉 立ち楽雑草カット SGW-2(JAN:4977292635110)

こちらのはさみは柄が伸縮するタイプで820mm~1150mmまで伸びます。

刃の部分がL字型でギザ刃が付いており、柔らかい草も逃さずカットできます。

裏面にはスライダーが付いていますので、地面に滑らせながら草をカットする事ができます。

ギザ刃
スライダー

◆動画はコチラ

藤原産業のX(Twitter)でも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

本日はタイヤの脱着をする時に役立つ、新商品のレンチセットをご紹介します。

コンパクトなので収納や携帯にも便利ですよ!

SK11 タイヤ交換レンチセット SFX-791S

SK11 タイヤ交換レンチセット SFX-791S(JAN:4977292269438)

セット内容としては、ハンドルバー・グリップ・ソケット(17mm/19mm/21mm)です。

ハンドルバーのロック位置によって2通りの使い方ができます。

①パワーレンチ(力強い作業)

ハンドルバーの先端にグリップをロックして使用します。

力強い作業を行なえるため、固く締まったナットを緩める作業にオススメです。

②スピードレンチ(早回し作業)

ハンドルバーの中心にグリップをロックして使用します。

高速回転させる作業ができるため、緩んだナットを締める作業にオススメです。

※ホイールナットな締め始めは手で回して取り付けて下さい。

※仮締め後はトルクレンチで規定のトルク値まで締め付けて下さい。

使い終わった後は付属のバッグにコンパクトに収納できるので、携帯や車載に便利です。

【仕様】

レンチ・ソケット材質:クロームバナジウム鋼/クロームメッキ

付属ソケット:17mm、19mm、21mm

差込角:12.7mm

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

春らしく暖かく過ごしやすくなってきましたね!

前回の草刈かまに引き続き、お庭のメンテナンスに便利な道具をご紹介します。

芝生は広い面積だと芝刈り機を使って刈ることはできますが、

狭い範囲や奥まった場所、斜面などは芝刈機で刈る事は難しいですよね。

そんな時におすすめなのが芝生はさみです。

芝生はさみ

片手で作業できるはさみ

3種類とも軽量となっており、約250g以下で、長時間の作業の負担も少なくなっています。

千吉 アルミ柄片手芝生鋏 SGS-2 (JAN:4977292693110)
千吉 楽刈片手芝生鋏 SGS-4 (JAN:4977292693134)
千吉 回転式芝生ハサミ360 SGS-5 (JAN:4977292635080)

アルミ柄片手芝生鋏は刃がステンレス製なのでサビにくく、お手入れも簡単です。

楽刈片手芝生鋏はアシストギアが付いていますので、従来品の約3割握る力を少なくメンテナンス

ができます。

刃は360度回転するので、斜面の芝生をカットしやすい構造になっています。

回転式芝生ハサミ360は楽刈片手芝生鋏 と同じく、刃が360度回転します。

違いとしてはハンドル部分の形状が異なり、回転式芝生ハサミ360はガード付きハンドル

になっています。

裏面も異なり、回転式芝生ハサミ360はカバーが付いている為、部品の摩耗が少なくてすみます。

両手で作業するはさみ

木柄L型芝生鋏は刃の形状がL型になっており、刃を地面に這わせて作業ができます。

柄が長いのでより奥まった所の芝生を刈る事ができます。

千吉 木柄L型芝生鋏 バネ付 SGSL-1 (JAN:4977292676281)

◆動画はコチラ

藤原産業のInstagramでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

引いても払っても切れる鎌

3月に入り、桜の開花も早い所だと来週から始まる予想が出ていますね。

暖かくなってくると雑草が生えてきて草刈りをされる方も多いのではないでしょうか。

本日は払い切りと引き切りができる草刈りかまをご紹介します。

千吉 先細鋸鎌

従来品と比べて刃先がさらに細くなっており、細かい所の除草作業もしやすくなっています。

先細鋸鎌は刃が先の方にも付いていて、狭い所や手が届かない所でも作業ができます。

柄は黒色でシックなデザインで滑りにくい塗装を施しています。

刃はステンレス製でサビにくく、お手入れもしやすくなっています。

千吉 先細鋸鎌ステン 150MM(JAN:4977292666381)

千吉 三面刃式刈払鎌

三面刃式刈払刃は2種類あります。

柄が短い方は刃の長さが150mm、柄の長さが360mm

柄が長い方は刃の長さが190mm、柄の長さが1050mmです。長柄の方は立ったまま作業ができます。

刃は特殊な形状になっており、草を引っかけて刈る風に使います。

刈払いや引き払いの除草作業ができます。

千吉 三面刃式刈払鎌 150MM 360MMエ(JAN:4977292666398)
千吉 三面刃式刈払鎌 190MM 1050MMエ(JAN:4977292666404)

◆動画はコチラ

藤原産業のX(Twitter)でも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします

春になり、夏用タイヤに履き替える方もいらっしゃるのではないでしょうか?

プロにタイヤ交換を依頼すると工賃が発生してしまうため、

自分で交換する方もいらっしゃると思います。

今回はタイヤ交換時に重要なトルク管理ができるトルクレンチをご紹介します。

トルクレンチはボルトを設定した力(規定トルク値)で締め付ける工具です。

トルクレンチは大きく分けるとデジタル型とプレセット型に分けられ、

デジタル型は音と衝撃と光、プレセット型は音と衝撃で規定値を知らせてくれます。

本日はプレセット型トルクレンチをご紹介します。

E-Value プレセット型トルクレンチ

E-Value プレセット型トルクレンチ ETR3-25(JAN:4977292240048)
E-Value プレセット型トルクレンチ ETR3-110(JAN:4977292240055)
E-Value プレセット型トルクレンチ ETR4-200(JAN:4977292240062)

3種類ご用意がございます。目盛りは色付きで見やすくなっています。

ETR3-25とETR3-110は専用ハードケースがETR4-200は専用ハードケース、

ディープソケット(17・19・21mm)、エクステンションバー125mmが付属で付いています。

両回転(右ネジ・左ネジ)対応型です。

目盛り部分
ETR4-200付属品
ディープソケット・エクステンションバー

SK11 プレセット型トルクレンチ

SK11 プレセット型トルクレンチ STR2-26(JAN:4977292240178)
SK11 プレセット型トルクレンチ STR3-60(JAN:4977292240185)
SK11 プレセット型トルクレンチ STR4-140(JAN:4977292240192)

3種類ご用意がございます。黒色のボディに金色の目盛りが付いていて、見やすくなっています。

専用ハードケースと検査成績表が付属しています。

両回転(右ネジ・左ネジ)対応型です。

目盛り部分
専用ハードケース

過去にトルクレンチの使い方についての動画を公開していますので

ぜひこちらもご覧ください!

藤原産業のFacebookでも役立つ情報を発信中です!!

ぜひこちらのフォローやいいねもお願いします