Category : 未分類

新年あけましておめでとうございます本年もよろしくお願い致します

 

本日は家庭菜園で収穫した野菜で僕くんが作った料理をまとめてみました

 

■藤原彩園~除草作業と間引き作業編~ 2022/05/27公開

1

チャーハン・鶏の照り焼き・お味噌汁

(ニンジン/小松菜/ラディッシュ)

 

■藤原彩園 第10弾 収穫と夏野菜を植える 2022/05/13公開

2

小松菜と卵の炒め物・チョレギサラダ・ニンジンスープ・トマトスパゲッティー

 

3

かき揚げ・レタスチャーハン・チヂミ

(レタス・ラディッシュ・ほうれん草・小松菜・ニンジン)

 

■藤原彩園 第12弾 立派に成長!キャベツ収穫と誘引作業編 2022/06/24公開

4

お味噌汁・ブロッコリーとエビの炒め物・キャベツと塩だれのサラダ・お好み焼き

 

5

キャベツのメンチカツ・ブロッコリーとエビの明太マヨサラダ・キャベツの千切り

(ブロッコリー・キャベツ)

 

■藤原彩園 第14弾 夏野菜とジャガイモ収穫編 2022/07/01公開

6

ジャガイモの素揚げ・ポテトコロッケ・ポテトサラダ・夏野菜の甘辛炒め

(ジャガイモ・ナス・ピーマン・甘長とうがらし)

 

7

春雨サラダ・ニンジンのきんぴら・万願寺トウガラシのチンジャオロース・お味噌汁

・ニンジンの炊き込みご飯

(きゅうり・ニンジン・万願寺トウガラシ)

 

■藤原彩園 第18弾 秋の味覚 さつまいもを収穫します! 2022/10/12公開

8

さつまいもご飯・天ぷら・お味噌汁

(さつまいも・ナス)

 

■藤原彩園 第20弾 山芋が被害に遭いました 2022/11/11公開

9

イカ丼・むかごの天ぷら

(姫神芋(自然薯))

 

■藤原彩園 第22弾 便利グッズで素早く・キレイに除草作業! 2022/12/09公開

10

三色丼・スープ

(大根の間引き菜)

 

 

藤原産業のTwitterでも役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、こちらのフォローやいいねもお願いします

 

▶ Twitter ◀

 

 

 

本日8月8日は【そろばんの日】

社団法人・全国珠算教育連盟が1968年(昭和43年)に制定しました。

記念日の由来は「そろばん」を弾く音「パチ(8)パチ(8)」と読む語呂合わせからとの事です

 

220808-ブログ

藤原産業の商品センターが位置する小野市は島根県奥出雲町と2大産地であり、

伝統工芸品として有名です。

小野市伝統産業会館では特産であるそろばん・木工芸品・鎌・家庭刃物や、兵庫県内の伝統的工芸品を

展示紹介されています

▶▶ 小野市伝統産業会館HP(外部サイト)

 

藤原産業の商品センターが位置する小野市は島根県奥出雲町と2大産地であり、伝統工芸品として有名です。

小野市伝統産業会館では特産であるそろばん・木工芸品・鎌・家庭刃物や、兵庫県内の伝統的工芸品を展示紹介されています

小野市では実際にそろばんを作れる体験スポットもあります!※要予約

小野市にいらっしゃった際にはそろばん作りを体験してみてはいかがでしょうか?

▶▶ オリジナルそろばん製作所「そろばんビレッジ」(外部サイト)

 


いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介した、兵庫県小野市の伝統産業会館の近くの巨大そろばんは新年を迎えるごとに

西暦表示が変わっています!

小野市を訪れた際には巨大そろばんにも注目してみて下さいね

 

 

藤原産業のFacebookでも役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、こちらのフォローやいいねもお願いします

 

▶ Facebook ◀
 

 

明日は3月11日で東日本大震災から丸11年が経ちます。

被災されたみなさまに心からお見舞い申し上げます。

自然災害はいつどこで起こってもおかしくないので、日頃から防災グッズを準備しておくのが大切です。

今回は災害に何を準備しておいた方がいいのかを改めて調べてみました。

 

防災用品

 

□水(1人1日2~3ℓ×最低3日分)

□食料(非常食・保存食・レトルト食品など)

□停電時用(懐中電灯・ラジオ・モバイルバッテリー・電池など)

□医薬品(常備薬・ばんそうこう・消毒液・ピンセットなど)

□衣類(防寒具・雨具・下着・靴下・毛布・アルミシートなど)

□避難・救助用(ヘルメット・軍手・ハンマー・ノコギリ・ロープ・シャベルなど)

□貴重品(現金・身分証明証・預金通帳・印鑑など)

□衛生用品(トイレットペーパー・除菌シート・ティッシュペーパーなど)

 


あげてみると結構な量になりました。

サバイバルナイフや寝袋などのキャンプ用品もあると便利かなと思います。

いざという時の為にと考えてみるとまだ用意しておく物が増えそうです:exclamation:

 

 

藤原産業の各SNSでは役に立つ情報を発信中です!!

ぜひ、各SNSのフォローやいいねもお願いします

 

▶ InstagramFacebookTwitterYouTube ◀

 

 

 

なんと読むでしょう?

藤原産業の商品についておりますこちらのブランドロゴ、何と読むかご存知でしょうか?

藤原産業のメインブランドの「SK11」の名前の由来は、「世界一」をイメージした意味と、ツールの原材料である炭素工具鋼の品質レベルを表すSK(硬度・粘りをレベル1~10で区分したもの)を超越する原材料を用いた最良のツールである、という意味から命名されています。

 

商品説明の材質覧などに書かれている、SK、SUS、SSのような材料記号を見たことがある方も多いと思いますが、

【材料記号とは金属材料を工業的に利用するのにあたり特性、形状などの異なるものを識別するための規格化された製品名を簡略に扱うための記号をいう。 日本工業規格(JIS)の材料記号はアルファベット文字と数字で表記される。記号には材質を示す文字記号、製品規格を示す文字記号、種類を表す数字、製法を示す文字記号で構成される。】

のだそうです(Wikipediaより)。

 

ちなみに、【SK】というのは【Steel Kogu】の頭文字を取った英語と日本語が混ざった略称なのだそうです。

 

さて、ブランドの読み方ですが、考えられる読み方といたしましては、【じゅういち】【イレブン】【つー】【に】【いちいち】 あたりでしょうか…。

 

 

 

 

 

 

 

 

ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、そう、【えすけーいちいちと読みます。

皆さんに広く、藤原産業のSK11やその他ブランドの製品を知っていただけたらと思います(^O^)